雑創物語 目代美和のブログ

ただ今、ブログ改装中です^^
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

コンサート

10349883_611638932282458_2502807990792815637_n.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

オーベルジュ土佐山 コンサートのおしらせ

  
はじめましてこんにちは、目代美和氏の(自称)広報マネージャのAです。

兼ねてより一ファンであり、活動を楽しみにしているのですが、
ご本人が多忙(&パソコンオンチ)な為、ご本人に代わりまして
ライブなどの情報を随時発信していくことになりました!

もちろん随時、ご本人も登場いたします♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



~と言うわけで、さっそくコンサート情報です~



『珠玉のヴァイオリン小品を集めて・・・』

日時:2009年 6月21日 (日) 20:00~

場所:オーベルジュ土佐山ロビー

曲目:タイスの瞑想曲 他

出演:ヴァイオリン 目代美和  ピアノ 北村真実

コンサート・・・1,000円
※ホタルの里コンサートとディナー・・・6,300円(予約制)


山の緑と水路に囲まれた現代の桃源郷「オーベルジュ土佐山」の
開放感あるふれるロビーでのコンサートです。
自然の中で、ヴァイオリンの音色が美しく響くことでしょう。

エルスールで活動を共にされているピアニスト北村真実氏との共演、楽しみですね。

市内から車で30分、ぜひお越しください♪


オーベルジュ土佐山  HP  http://www.orienthotel.jp/tosayama/   
別窓 | コンサート情報 | コメント:1 | トラックバック:0
∧top | under∨

目代美和 プロフィール

四万十町写真

目代美和  もくだい みわ

幼少よりヴァイオリンに親しみ、ヴァイオリンを吉川安子、小尾佳正、豊嶋和史、小栗まち絵の各氏に師事。室内楽を豊嶋和史氏に師事。音楽理論、ジャズ奏法、作編曲法を利根常昭氏に師事。
全四国毎日音楽コンクール優秀賞受賞。高知ポップスオーケストラ・コンサートマスター。
ソロ、室内楽、オーケストラ等、様々なジャンルでの活動がある。高知ジュニアオーケストラなど後進の指導にもあたっている。
2005年、高知工科大学起業家コースの学びに触れた事を機に創作曲した音日記、オリジナル組曲「雑創物語」(雑草の小僧の成長物語)の中の詩、「飛べ!ザツゾウ!」が、東洋経済新報社・ボブ、ジョンソン著「松下流起業家精神」の中のエピローグに掲載される。
2007年11月、上記のご縁によりスポンサー招聘をうけ、東京銀座ライオンホールにて、創作音楽物語「雑創物語」リサイタルコンサート開催。(「高知を映像と音楽で発信する会」主催)
以後、自作の映像と創作曲にて、物語をシリーズ化した公演事業を展開し、2010年には(財)高知新聞厚生文化事業団助成事業、~音楽絵芝居~「雑創物語Ⅲ」リサイタルコンサート開催等。
2010年春、高知ポップスオーケストラのコンサートマスターに就任。
2014年12月、JAZZ界の世界的巨匠トミーキャンベル・ワールドツアー高知公演にて、スペシャルゲストとしてトミーキャンベル等と共演。
2015年旭川ウィーン国際弦楽セミナーマスタークラス参加。
2019年、高知市文化プラザかるぽーと大ホールにて、(財)高知新聞厚生文化事業団助成事業・高知マンドリンオーケストラ土曜会50周年コンサートにソリストとして招かれコンラートヴェルキの協奏曲を共演。



別窓 | プロフィール
∧top | under∨
| 雑創物語 目代美和のブログ |